
ブログについて
どうも、三保の魔女kikiです。
3日坊主、常連のkikiです。
これまでブログを2回開設し、いつか本を出すときの参考にしようと頑張るも
途中で書かなくなるのは、私だけじゃないはず。
本日午後に、ブログを1本書きまして。
夜市メンバーからもグッときた。グーときた。の感想をもらい、
いつもキングさんからも文才あるんだからやったほうがいいと褒められ、
ここでやらないでいつやるんだ!自分頑張れ!!
と、奮い立たせて2本目を書いております。
〇さっき書いた記事:高校生まちづくりスクール特別編に行ってきました
はい、いつも勢いだけで生きております。(何も今日の今日書かなくてもとHP担当に突っ込まれそうな。。。)
やる!と思った時がやりどき。なのです。
3日坊主常連なので、信じずに、お楽しみください。
さて。ブログ何を書こうかなと思ったのですが、
何のために書くのか。を考えた時に、
やはり自分の場合、自分の生き方や働き方を発信するのがあってると思うのです。
一時は、誰かの心に寄り添えるようなアドバイザーになりたい。とも思っていましたが、
自分ができていないのに、頑張れ!できるよ!やってみようよ!何て言いたくないと思ったのです。
私は、私の生き方や働き方をただただ貫く。
それだけで自分の周りにいる人たち。
一緒に関わっている人が、勇気をもらったり、やる気になってくのを
割と目の当たりにして、気づいてシマッッタのです。
私は、一緒に向こう岸に行こうよと、手をつないで川を渡るタイプではないんだな。と。
一生懸命、ねえねえあっちの世界って楽しそうだよ!一緒に行こうよって行こうとすると、
川の流れに転んでしまう人や、戻ろうとする人も出てくる。
一歩ずつ前には進んでいる気がするけど、重い。進まない。くう~~~~
それなら!!!
先に渡ってしまえ。と。
渡ってみて、うん、確かに楽しい。
めっちゃ楽しい。。!!!
って、楽しんでると、人ってえっなにそれっ、楽しそう。って
川の流れも物ともせず、ずんずんくるんですよ。ええ。ずんずんと。
なので。
私は、突き進むのです。
自分がこれだ!!と決めた道を行くのです。
アドバイザーのお仕事ってかっこいいけれどやぱり最後はご本人が自分で気づくしかないのです。
勝手に見て、勝手に学んで、勝手に育っていく。
面倒見の悪い私にはそれくらいがちょうどいい。し、魔女に育てられた。なんて、ふふふ。
ということで、(すでに序曲で長くなってしまった。)
伝えたいこと。
1。魔女でも結婚できた秘策。(恋薬の作り方)
2。「日本平夜市」の始まりとこれからと未来
3。三保の松原から富士山頂上まで、2泊3日でカヌーと徒歩で達成したあの日の私
4。0から結婚式をキングさん(夫)と創りあげた記録
5。「ホウキ」と「チャボんの着ぐるみ」と「ウエディングドレス」を持って新婚旅行に出かけたある妻のお話
どれからいきましょうかね~~~~~?????
ウヌヌヌヌ~~~~~~。悩んでいるうちにまた3日経ちそうです。