僕が夜市にいる理由 投稿スタッフ:久保山健太スタッフブログカメラ担当の久保山です。 僕が初めてkikiさんと出会ったのは、高校3年生の時のこと。地元の大学を志望していた僕に、担任の先生から1枚の新聞記事が渡された。 「土産店活用 アイデア募集」 日本平山頂にある川崎屋で、空きス...Read More
第14回日本平夜市レポート 投稿スタッフ:遠藤雅士スタッフブログ第14回日本平夜市、無事終了しました。 こんにちは、日本平夜市実行委員会、WEB担当の遠藤雅士です。 昨日は、第14回日本平夜市でした。 皆様のおかげで今回も無事に、大きなトラブルもなく終えることができましたことを感謝致...Read More
夜市当日以外の活動 投稿スタッフ:鈴木 敬弘スタッフブログ夜市当日以外の活動 こんばんは! 日本平夜市の裏方鈴木です。 今日は、普段夜市の当日以外になにをしてるか書いてみようと思います。 面白くなくても怒らないで下さいね。笑 なかなか、ブログって書くのが難しくて、どう書いたら読...Read More
テレビの話。地域の宣伝マン、三保の魔女kikiを目指して。投稿:松木キヨコスタッフブログ先日、日本平夜市の特集が第一テレビのネクストという番組で放送されました。 地域に密着し、各地域から静岡県全体を盛り上げ、活力溢れた地域社会を応援する番組。 それが《the NEXT ステキなあしたへ》 3分という短い時間...Read More
来れるときに来る 投稿:松木キヨコスタッフブログ昨日の日本平夜市も無事終了。 毎月やっていると顔見知りの人も多くなってくる。 俗に言う常連さん。 1月に豆まきをやった時に出会った少年に鬼の帽子をかぶせ「赤鬼」と「青鬼」とあだ名をつけ チャボんのステージでもずっとマラカ...Read More
第13回日本平夜市レポート 投稿スタッフ:遠藤雅士スタッフブログ第13回日本平夜市、無事終了しました。 本日は、第13回日本平夜市でした。 2月下旬ということで、まだまだ空気の冷たい日本平の山頂でしたが、無事に事故などのトラブルもなく終えることができました。 簡単なデータとしては出店...Read More
コトづくり研究会での講演 投稿者:松木キヨコスタッフブログ静岡市商工会議所主催 コトづくり研究会 おととい、商工会議所さんが主催する「コトづくり研究会」という勉強会で講演してきました。 これは、大学の教授、会社の経営者、そして商工会議所の方々がメンバーの 新産業を創り出すために...Read More
日本平梅まつり 投稿:松木キヨコスタッフブログ日本平梅まつり 2月10日、11日は毎年開催している日本平梅まつりでした。 毎年、市と日本平観光組合で協力して開催され、日本平にある梅園でお茶を楽しみながら、 音楽演奏や飲食を楽しむもの。 チャボんも去年から参加し、今年...Read More
夜市と新選組 投稿スタッフ:鈴木 敬弘スタッフブログはじめまして。 こんにちは、日本平夜市実行委員会の夜市いちのお調子者 鈴木です。 夜市のスタッフについて、最近ふと思いついたことがあったので、ブログにしてみようと思います。 面白くなかったらごめんなさいね。笑 スタッフの...Read More
毎日楽しい。の裏側。 投稿スタッフ:松木季代子スタッフブログ毎日楽しい。の裏側。 魔女は普段何をしているのか。 そういう素朴な疑問をいただくことが多々あります。 キングさん(夫)の方もそういう質問をされることがあるそうですが、 「俺にもわからない」と答えているそうです。(実際もわ...Read More